マイポジション(189,846件)

情報は荷物になりません。必要になる前に手元に引き寄せる「情報引き寄せ」サイト。SNS疲れの要因となる承認欲求満は不要で、好きか嫌いか選ぶだけで情報が整理できます。

 「共同創業者になってくれるエンジニアを探している」と起業家(準備中含)から相談されてだいたい同じことを回答してる気がするので僕の考えを書きます。  想定読者  ・起業を考えていて自分自身はエンジニアではない ・試したい仮説はあって、検証するためにはプロダクトを開発する必要がある ・現在、コミットしてもらえるエンジニアもいない ・どういうエンジニアを探せばいいかわからない  結論   結論から書きます。 検証するためのプロダクトをあなた自身で書いていきましょう。  創業者が優秀なエンジニアになれという話ではなくて、 一人目のエンジニアを採用するためには自分自身でプロダクトを作るのが一番

「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答|suthio

Webページ

note.com

2021-03-01 11:17:50

詳細ページ

ふだんから「口縫いつけられてんのか」ってくらい喋るの苦手で、だからブログやってるんですけど、たまに初対面の人間と音楽とか漫画とか趣味の話になったときの 「音楽なに聴きます?」 「なんの漫画好きですか?」 「ドラマとか見ます?」 「好きなお笑い芸人います?」 の回答がダルすぎて毎回ゲロ吐きそうになってる。例えば、ポルノグラフィティ好きなんですけど「ポルノとか聴きますねー」っていうと高確率で「あぁー、昔流行りましたよね。アゲハ蝶とかサウダージとか」って言われて、そのたびに (は?今もゴリゴリの現役だが?1年半前には東京ドームでライブしてんだぞ?テメェのクソ狭い脳みその観測範囲がすべてだと思ってんじ…

初対面に「音楽なに聴きます?」と言われたときの正解は「偽装推し」を作る - kansou

Webページ

www.kansou-blog.jp

2021-03-01 11:17:30

詳細ページ

    ※こちら『大奥』最終巻を読んでの感想になりますので、盛大にネタバレしてます。ご注意ください~。     「私たちはなぜ産む性として生まれてきたのか」。  ジェンダーSF文学作品がずっと考えてきたのは、その解けない疑問だった。  萩尾望都が、山岸凉子が、マーガレット・アトウッドが、そしてよしながふみが、そして彼女たちの作品の読者が、ずっと考え続けてきた問いだろう。     はじめに  よしながふみの『大奥』が完結した。全19巻、圧巻の結末だった。  『大奥』の物語が始まるのは、徳川家光が将軍だった時代。赤面疱瘡という疫病が流行り、若い男性人口が激減する。男性はおよそ5人に1人しか

ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈――|三宅香帆

Webページ

note.com

2021-03-01 11:17:05

詳細ページ

30代前半で旧帝大の助教(任期無し)。我ながら、この業界では勝ち組と呼ばれる部類だと思う。日本トップクラスとも言えるこのポジションで、私が…

旧帝大の助教は普段何をしているのか

Webページ

anond.hatelabo.jp

2021-03-01 11:16:49

詳細ページ

数日前から作っていたスター工作検証プログラムが完成したので実際に検証してみた。まずはこの記事。リコール不正署名問題―立証された「ネッ…

スター工作の検証

Webページ

anond.hatelabo.jp

2021-03-01 11:16:27

詳細ページ

米国のギター誌Guitar Worldの読者が選ぶ「史上最高のギターソロ TOP50」が発表されています 

「史上最高のギターソロ TOP50」 米Guitar World読者投票 - amass

Webページ

amass.jp

2021-03-01 11:16:05

詳細ページ

【NHK】衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男などから接待を受けていた山田真貴子内閣広報官は、3月1日付けで辞表を提出し、認め…

山田内閣広報官が辞職 総務省接待問題で | 菅内閣 | NHKニュース

Webページ

www3.nhk.or.jp

2021-03-01 11:16:04

詳細ページ

 自民党幹部によりますと、山田真貴子内閣広報官が2月28日に入院し、3月1日に出席する予定だった衆議院の予算委員会は欠席する見通しだということです。null

【速報】山田真貴子広報官が入院、予算委は欠席へ|TBS NEWS

Webページ

news.tbs.co.jp

2021-03-01 11:15:39

詳細ページ

2021年2月28日、みずほ銀行でシステム障害が発生し、全国で同行のATMが利用できなくなる、キャッシュカードが取り込まれたまま戻ってこないなどのトラブルが発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 取り込まれ戻ってこないキャッシュカード みずほ銀行サイト上に掲載されたシステム障害発生の案内障害が発生したのは2021年2月28日午前。障害により各地で生じた影響は以下が報じられるなどしている。なお、法人向けに提供されるサービスでは今回のシステム障害による不具合は確認されていない。*1 みずほ銀行の自行ATM5,395台の内、54%にあたる2,956台が停止し(19時40分頃時点)、預金引き…

データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

Webページ

piyolog.hatenadiary.jp

2021-03-01 11:15:21

詳細ページ

みずほ銀行は1日、現金自動預払機(ATM)のシステム障害について、支店のATMは全て復旧した一方、一部の出張所で利用できない状態が続いていると明らかにした。

みずほATM一部で利用不可続く

Webページ

news.yahoo.co.jp

2021-03-01 08:41:33

詳細ページ

自民党幹部によると、山田真貴子内閣広報官が2月末に入院し、1日に出席する予定だった衆院予算委は欠席する見通しという。予算委は1日、菅首相が出席する集中審議を実施し、総務省や農水省幹部の接待問題をめぐり論戦が交わされる見通し。

山田広報官入院 予算委欠席へ

Webページ

news.yahoo.co.jp

2021-03-01 08:41:14

詳細ページ

福島県内で東日本大震災の復興事業を担う共同企業体(JV)の所長を務めていた大手ゼネコン「鹿島」の元東北支店幹部が、複数の下請け業者から多額の金銭を受け取っていたことが関係者の話でわかった。

福島復興事業 下請けから金銭

Webページ

news.yahoo.co.jp

2021-03-01 08:40:52

詳細ページ

2050年の温室効果ガスの排出量実質ゼロ実現のため、環境省が排出量に応じて企業に税負担を課す「炭素税」を本格的に導入する方向で検討していることがわかった。激変緩和のため税率を段階的に引き上げ、税収は脱炭素政策に活用する。

炭素税本格導入を検討 環境省

Webページ

news.yahoo.co.jp

2021-03-01 08:40:02

詳細ページ

元テレビ東京アナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして大人気の鷲見玲奈アナがみずからのインスタグラムを更新。珍しい「巫女さん姿」を披露している。

鷲見玲奈アナが魅せた、まさかの「美人すぎる巫女さん」ショットにファン大反響…!(マネー現代 エンタメ班)

Webページ

gendai.ismedia.jp

2021-03-01 08:39:08

詳細ページ

潜在意識を応用すれば、「100%忘れない読書」は実現できる。読んだ内容を忘れないように、脳に「指令」を与えればいい。そう語るのは、世界記憶力グランドマスターの池田義博氏だ。同氏に、脳の記憶力を高める読書術を教えてもらった。

世界記憶力グランドマスターが実践!「脳の性質」を利用する賢い読書術(池田 義博)(1/3)

Webページ

gendai.ismedia.jp

2021-03-01 08:38:42

詳細ページ